ライトな感じの仕上げたいので、今回はあっさりのスープに地元産の煮干しを効かせて完成です。( ´Д`)
ライトな感じの仕上げたいので、今回はあっさりのスープに地元産の煮干しを効かせて完成です。( ´Д`)
赤湯ラーメン用の麺
カップラーメンが平打ちの太麺だったので、似た麺を発注(._.)
唐辛子味噌完成
激辛です。
唐辛子味噌の材料
むきニンニク
韓国唐辛子
一味唐辛子
桜エビ
玉ねぎ
生姜
長葱
豆板醤
ごま油
etc
野菜を細かく刻んで揚げていきます。
今回はイメージするだけでなくたべてみる。
何が入ってるんだろう。
どうしたもんか、、、、(´・_・`)
今年の材料到着
♪───O(≧∇≦)O────♪
10/27 土曜日 夜の部 貸切のためお休みさせていただきます。ご了承ください。
すみませんです。m(._.)m
ちょっと山形エセってくる。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
店長!目的地「おきなわくうこう」に到着しましたぞ!
エセソーキそば ¥700
期間限定 10月18日(木)〜10月23日(火)
四十年も前のこと、最初に出したお店で精肉や鮮魚を売っていた。そこで余った肉を煮付け、それをそばに乗せたのがソーキそばの始まり。当時、沖縄そばといえばさっぱりしたものが主流で肉も贅沢品だった。少しでもお肉を食べてお腹いっぱいになってもらいたい…その思いで誕生したのがソーキそばだった。
食べたことがある
★★★★★肉をほぐして混ぜていただくとちょうど良い感じになります
これってラーメンなのかRELOADED
ソーキそば…そば
那覇空港…鉄道ぢゃなく飛行機
ついに飛行機にのっちゃったらーめん鉄道。「らーめん鉄道」というテーマから見事に逸脱した一品。
麺家チャクリキでは、らーめん鉄道で次に向かって欲しい目的地の駅名を募集しています。つまり、それはその駅周辺のご当地らーめんを作るということにつながりますので、お客様が食べてみたいと思われるらーめんの最寄り駅を指定していただきたいのです。
ご希望の方は、このブログ記事の「コメント欄」に、「希望の駅名」と「その駅のご当地ラーメン名」をご記入ください。再現可能な場合、店長がそのラーメンを制作・販売いたします。
完成エセソーキそば
途中の工程は店長が写真を撮っていなかったため省かせていただきます。
豚骨の透き通ったスープに多めの鰹節をきかせてあります。麺は平打ちの麺を湯がいたものに油を和えてからスープと合わせます。
店長の調整失敗により肉が大変しょっぱくなってしまいました。味が薄味になっていますので肉をほぐしてよく混ぜていただくとちょうど良い感じになります。m(._.)m
店長!目的地「よしわらほんちょう」に到着しましたぞ!
エセ宮崎ラーメン ¥850
期間限定 10月4日(木)〜10月9日(火)
テレビ番組と吉原商店街が共同開発したご当地グルメ。つけ麺と「ナポリタン」を組み合わせ、麺をトマトソースベースのWスープにつけて食べるのが特徴。 スープはトマトソースをベースとしたWスープである。提供する際は、麺とスープを分けた「つけ麺」スタイルとしている。
食べたことがある
★★★
これってラーメンなのか
チャクリキ店長よ...久々だから許してあげちゃうことにする。
麺家チャクリキ、今世紀最大のピンチから脱出。ついにらーめん鉄道が再開した。一応祝福しておく。お客様からはなんと、喜びの声が届いているようだ。ひれ伏して御礼申し上げるべきだろう。
麺家チャクリキでは、らーめん鉄道で次に向かって欲しい目的地の駅名を募集しています。つまり、それはその駅周辺のご当地らーめんを作るということにつながりますので、お客様が食べてみたいと思われるらーめんの最寄り駅を指定していただきたいのです。
ご希望の方は、このブログ記事の「コメント欄」に、「希望の駅名」と「その駅のご当地ラーメン名」をご記入ください。再現可能な場合、店長がそのラーメンを制作・販売いたします。
つけナポリタンのイメージ
方向性が未だ決まらず。orz
この危機的状況こそラーメン鉄道の醍醐味(´Д` )