|麺家チャクリキ

 3i.jpg

国内最大電子掲示板「2ch」にチャクリキのスレッドが復活

 あなたはチャクリキ店長がニートであることをご存知だろうか?そう、彼はニートの星★なのだ。ニートの彼にとって、2chは欠かせない存在らしい。その2chに、チャクリキのスレッド(チャクリキのことを話題にする掲示板)が復活したのだ!店長は喜んだ。涙目になった。 くろそば(゚Д゚)ウマー

 それ依頼、密かに毎日チェックしながら、やらせ書き込みをしたい衝動を押さえる毎日だったw その後、スレッドはどうなったのか!?どうやら現状、書き込みは、ほぼ無い。だれかうp求む。

         ____            

       / \  /\  キリッ 

.     / (ー)  (ー)\ 

    /   ⌒(__人__)⌒ \    

    |     |r┬-|   |   

     \    `ー'´   /    

    ノ         \

チャクリキスレッド

平成25年6月復活

 4.jpg

うまい棒2628本を使って勝手に◯周年を壁面アートで祝う

 チャクリキの壁にうまい棒で絵を描くというおなじみの企画。店長はこれを毎年やりたくて、壁面全体をコルクにした。本企画はアニメ等の◯周年を勝手に祝い自己満足に浸るという、社会的に見ても素晴らしい企画である。マリオに始まり、ドラえもん、仮面ライダー、北斗の拳と、勝手に祝ってきた。

 その際、密かに作られていた設計図をこちらで公開しよう。店長の発案後、司令部は壁面アートの設計図を作成、その後、チャクリキ奥様がせっせとうまい棒を貼っていく作業が繰り広げられる。作業期間中に店頭に訪れた方は、途中まで貼られたうまい棒を見たことがあるだろう。公開期間後は、勝手に壁面からうまい棒を持って帰ることができる。使われたうまい棒は1回につき2628本。大人買いである。

平成22年以降毎年企画

 5i.jpg

台風18号に被災された方へお食事を無料提供する

 2013年9月、福知山市などに大きな被害をもたらした台風18号。この台風で被災された方、また災害ボランティアに参加された方に無料でお食事を提供するという企画。アンパンマンは自分を身を削って誰かの空腹を満たす。自分の顔を分け与えるように、チャクリキでも食事を御裾分け。

  その気持は素晴らしいが、残念ながらチャクリキ店長の顔をポコっと取って渡すわけにもいかず、らーめん屋らしくラーメンとかを提供することになった。店長は以前から「店を閉めて炊き出しに行きたい」という欲求があり、従業員さんのことを考えるとそれもなかなか難しいため、その気持をぐっとこらえ、本企画を実行。店長は少し満足した。ただし、この企画で誰が喜んだのか?は定かではない。

平成25年10月企画

 

6.jpg

 リフジン大王の出現により大変ありがたい無理難題が発生

 ココ丹後は「個々がつながる 心をつなげる 丹後でつなごう」をテーマに、丹後で息づく人々の生活をつなぐ素朴で温かなイベント。チャクリキ店長はニートのくせにこのような温かいイベントに参加した。ほどなくして、開催中の「らーめん鉄道」に異変が発生。理不尽こそ正義とするリフジン大王が出現したのだ。

 リフジン大王の命令により、チャクリキ店長は仕方なく特別ルールに従うことになる。ココ丹後への参加は2年連続で行われ、第1回目はらーめんの売上を強制的に半額寄付、第2回目は店長の自腹によって行われた55555円強制寄付あみだくじが、しめやかに執り行われた。あみだの当選者のお孫さんのかわいらしい写真がサイトに掲載されている。素晴らしい光景だ。店長よ、寄付できて嬉しいだろぅ。

平成24・25年3月企画

平成25年7月企画

7i.jpg

 1ヶ月に新らーめんを3つ開発しかつ1000杯売れという企画

 らーめん職人にはらーめんを創ることしか出来ない。新しいらーめんを創り続けることで被災者の方々の支援となる方法があるなら、職人らしく創り続けるしかないのだ。被災地復興の道のりは、長い長いマラソンを走り続けるようなもの。完走し、職人としての魂で支援し続けること、それが重要だ。

 本企画は麺家チャクリキにとっても過去に類を見ないロングラン企画として相当な覚悟をもって取り組まれた。しかしながら、新らーめんを次々と開発することの難しさはお客様に伝わることなく、静かに日々が過ぎていった。本企画は24時間テレビ〜愛は地球を救う〜に便乗し、勝手にらーめんをつくり、勝手に寄付したもの。企画終了日、24時間テレビの放映と同時に、静かに幕を引いたのだった。

平成23年4月企画

8i.jpg  

ラムネ1本1円からで販売し収益金を寄付する企画

 キミは知っているか。チャクリキ店長が東日本大震災復興支援としてラムネを1000本仕入れ、1本1円から販売していたことを・・・。店長がピ◯ゴラスイッチに憧れて店の入り口に工作作品を発表をしていたことを!店長が誰も喜びそうにないこの企画を嬉しがってやっていたことを!

  良心的なお客様は、ラムネ1本に1000円払ってくれたりした。人の心意気を感じられた企画だったのだ。実は。時々店長の心が折れるような事態もあったようだが。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。

 24時間テレビ便乗企画 1000のバイオリンならぬ「1000のラムネ」企画。震災直後の募金合戦がなくなるのはサミシイという発想から。

平成25年7月企画

9i.jpg  

なんと食べログのラーメン部門にランクイン

 

 京都府北部という、地理的には不利な状況にありながら、麺家チャクリキが「食べログ」のベストラーメン2013京都部門において10位にランクインした。店長はひそかに喜んだ。地方での営業ですので、こういったランキングとは縁がないと思っていたが、嬉しい事もあるものだ。

  店長は普段、目立とうとしていないフリをし、極力おとなしくやっているように見せかけるために「勝手にやっている企画」を連発してきた。しかしながら、この表彰状をもらって一番ニヤニヤしていたのは店長である。彼は自称ニートだが、ニートの星を目指す男。星とは輝くものである。ともあれ、この受賞に至ったのも地域の皆様、および遠方よりお越しくださる皆様のおかげです。

2013年12月

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
つけめん 麺屋チャクリキ 携帯サイト チャクリキのブログを携帯でご覧になれます。
つけめん 麺屋チャクリキ 電話0772-42-3162
麺家チャクリキ
〒629-2303
京都府与謝郡与謝野町字石川534-1

営業時間
◯昼の部 11:00〜14:00
◯夜の部 月火土日 17:30〜21:30
     水木金 18:00〜21:00
☆水・金は「くじからラーメンの日」
まねきねこ.com 北近畿