発売中「佐久市@エセ夢の安養寺ラーメン」 勝手にらーめん鉄道[チャクリキ的勝手に企画]
(2012-01-26 11:00:00) by admin


 店長!目的地「さくだいら」に到着しましたぞ!

<画像:6_長野_エセ安養寺ラーメン.jpg

エセ夢の安養寺ラーメン ¥750

期間限定 1月26日(木)〜31日(火)

概要

長野県佐久市の2008年地域の元気づくり、活性化のための計画が始動。地元小学校4年生の児童たち考案「夢の安養寺ラーメン」がアイデアに。スープは発祥の地とされる信州みそを使い、鶏の唐揚げ、フライドポテト、スクランブルエッグ、ブロッコリー、人参、じゃがりこをトッピング

再現データ

 

長野県佐久市で味噌ラーメンを食べたことがあるが安養寺らーめんかどうか定かではない

 

★★★★★★ 

→勝手にらーめん鉄道とは?

全国制覇への無謀な道のり

 

 

<画像:hakutizu6.jpg>
 

 

 

チャクリキ店長 目的地「佐久平」へ到着

チャクリキ店長(自称ニート)は、テンションが上がった。彼のテンションが2ちゃんねる閲覧以外で↑するのは珍しい。

もともとお客様の貴重なご意見をもとに長野県を目指す予定であったが、リクエストいただいたラーメンが特定店舗のオリジナルラーメンであったため、やむなく近隣のご当地ラーメンを対象とした。

この「夢の安養寺ラーメン」は、佐久市の平根小学校4年生の児童が発案したもの。同企画は、児童それぞれが思い思いのラーメンを考え、実際にイラスト描くというものだった。そして、実際に現地で製作されたラーメンが、コレだ。

チャクリキ店長は、この暖かみのある町づくりの取り組みに(柄にもなく)感銘を受けたらしい。

その感動を与えてくれた小学生たちに、チャクリキらしいメッセージの発信を。そう、それが「勝手にラーメンを再現する」という手法である! 私は苦情が来るのが怖い。

長野県佐久市の素晴らしい取り組みに、心から敬意を表します。

夢の安養寺ラーメンウェブサイト

 

次の目的地 募集中!

麺家チャクリキでは、らーめん鉄道で次に向かって欲しい目的地の駅名を募集しています。つまり、それはその駅周辺のご当地らーめんを作るということにつながりますので、お客様が食べてみたいと思われるらーめんの最寄り駅を指定していただきたいのです。

ご希望の方は、このブログ記事の「コメント欄」に、「希望の駅名」と「その駅のご当地ラーメン名」をご記入ください。再現可能な場合、店長がそのラーメンを制作・販売いたします。

 


コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8